• 犬・猫・ポニーそして蜜蜂さん達と25名の働く仲間達

8月11日お誕生会

7月生まれ、8月生まれの仲間と職員の誕生会が開かれました 今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4回目の非常事態宣言が発出された影響で、3密を避けヒッソリと行われました 本日の主役です 会は密を避け昼食後通路に4人 …

続きを読む


0818採火式

羽生市役所作成の採火式の動画を下に貼り付けましたのでご覧ください オリンピックの聖火リレーと異なり、パラリンピックの聖火は日本各地で採火された炎と、パラリンピックの原点の地英国ストーク・マンディビルより届いた炎が8月20 …

続きを読む


No Image

防災会議

不意の災害に備え空雲では毎月1回防災会議を開いています 今回は石塚職員が講師となり災害時の心構えをお話ししました ? おかしもち ? お・・・おさない   (押さない)か・・・かけない   (駆けない)し・・・しゃべらな …

続きを読む


7月5日(月)

ボランティア美容室 お忙しい中、羽生市にあります「ビューティサロンマキ」の小竹先生がボランティアとして仲間のヘアーカットに来てくれました 小竹先生が空雲に来てくれるようになって既に10年以上経ちます その間、街の花屋さん …

続きを読む


スーパーあきえ開店

6月30日久々のスーパーあきえが開店しました コロナ禍の最中に平井施設長が思いついたスーパーあきえ、「応援隊」からの補助を受け市場価格の約半値を実現。自由に買い物に行かれない仲間のために・・・商品も増え、内容もかなり濃く …

続きを読む


じゃがいも収穫

6月16日ジャガイモを収穫しました この日の調理実習にさっそく使われましたこの日は定番になった、納豆・卵・焼き鮭に具だくさんみそ汁でしたみそ汁の具に空雲ジャガイモがいっぱい入っていました

続きを読む


6月9日お誕生会

一番下に動画をアップしました。ご覧ください(6月18日) 5月・6月生まれの仲間と職員 お誕生会の企画・演出は同じ月生れの職員が担当します今回も高谷主任と平井施設長の2名が担当しました まずはお誕生会の主役、仲間4人。 …

続きを読む


6月9日

調理実習、お誕生会そしてサプライズ・・・ 調理実習本日はクリームシチュー、ロールパン、フランクフルトキュウリの漬物は大量に頂いたキュウリをボランティアさんが調理してくれました 食事中は机の上に空雲の咲いているお花が飾られ …

続きを読む


工作少年

仲間はみんな創造力豊か!ボク達職員はその発想、モノの見かたにいつもビックリさせられています 今日はその創造力?想像力?をもとに何でも作ってしまう空雲の工作少年?をご紹介します(笑) 鬼滅の刃? 今世間、世界?の話題の中心 …

続きを読む


Cherry

さくらんぼ 4月28日空雲のさくらんぼがデザートに出ました 毎年この時期にはさくらんぼが鈴なりです知っている人はさくらんぼ狩りにやって来ます 来年はさくらんぼ狩りに来てください

続きを読む


PAGE TOP